登山

【川苔山】川乗橋から百尋ノ滝を経由して鳩ノ巣駅ルートで登山

川苔山山頂

東京都内にも本格的な登山を楽しめる山があります。都内から電車で約2時間で行ける奥多摩にある川苔山(かわのりやま)に登山に行ってきました。

川苔山は登山を楽しめるだけでなく、百尋ノ滝を見ることもできます。

今回、わたしも登山と百尋ノ滝を見るために川苔山登山に行くことにしました。


スポンサーリンク



早起きして電車で奥多摩駅まで行き、バスで登山口まで向かいます。奥多摩には今まで何回も来たことはありますが、登山で訪れるのは初めてなのでワクワク感がありました。

川苔山登山ルート

活動時間:8時間05分(休憩1時間)

川乗橋から川沿いを歩き、細倉橋から本格的な登山道になる。百尋ノ滝まで川沿いの登山道を進む。百尋ノ滝から山頂までは道幅の狭い道や岩場を通る。下山は単調な樹林帯の道を進み鳩ノ巣駅へ向かう。

川乗橋までのアクセス方法

JR奥多摩駅から奥20・21系の東日原・鍾乳洞行きのバスで15分程、「川乗橋」下車。

奥多摩駅~川乗橋:230円

川乗橋登山口情報

所在地
東京都西多摩郡奥多摩町氷川
駐車場
なし
トイレ
細川橋にトイレあり
備考
周辺に東日原駐車場と旧日原小学校が駐車場がありますが登山口まで3km程距離があります。

奥多摩駅

バス乗り場は、奥多摩駅出てすぐのバスから出発します。
私が行った日は平日だったので、15人くらいしか登山客はいませんでした。
土日には臨時のバスが出るほどの登山客が訪れるとの事でしたが平日は少ないようです。

川乗橋バス停

▲川乗橋バス停
川乗橋バス停を降りるとすぐ、登山道入口になっています。
門がしまってますが、登山客は左側の隙間から入って大丈夫です。

川乗橋〜百尋ノ滝までの道のり

早速、登山開始です。
川乗橋から百尋ノ滝を目指します。
舗装された緩やかな上り道がしばらく続きます。

右側には川が流れています。
水が綺麗!東京なのにこんなに自然豊かです。

細倉橋

▲細倉橋
舗装された道路はここまで。舗装された道路が続くな〜っと思いながら歩いてましたが2.7km歩いてました。
細倉橋にトイレもあります。この先トイレはありませんのでにここで済ましておきましょう。ちなみに、私が行った日はトイレが調整中になっており、使うことができなかったので奥多摩駅で済ませた方がいいかもしれません。

ここから山道が続きます。
緩やかな道ですが、道幅が一人が通れるくらいしかなく、狭いです。場所によっては、すぐそばが崖になってたりしてます。

道中にさまざまな滝を見ながら歩くことができます。
登山より、沢登りしている感覚になります。

川苔山は、山頂まで樹林帯が続きますが景色が変わるので気持ちよく登山できると思います。個人的に沢沿いを歩くのも好きなのでなおさらです。

緩やかな山道から岩場が登場。「えっ、ここ道!?」って一瞬思いましたがなんとか大丈夫でした。ここで滑落事故が起こっているので注意しながら登ってください。ここを超えれば、百尋ノ滝は近いです。

百尋ノ滝

▲百尋ノ滝
登山開始して2時間。ようやく百尋ノ滝に到着しました。高さ40mから流れ落ちる姿は圧巻です。奥多摩の近くには、東京で唯一の日本の滝百選に選ばれている払沢の滝もありますが百尋ノ滝もそれに負けない美しさです。

誰も登山客がいないのでこの絶景を独り占め。
滝のすぐ近くまで行くこともできます。

百尋ノ滝〜川苔山山頂

百尋ノ滝から山頂を目指します。山頂までも狭い道幅が続きます。岩場は滑るので気をつけてください。

紅葉も綺麗。

数カ所か登山道に倒木がありました。
潜った方がいいか、超えた方がいいのか迷ってしまう微妙な高さ。。

ここで、分岐点。どっちを通っても川苔山に行けますが、距離が近い日向沢の峰を進みました。

色さまざまな紅葉が広がってて綺麗です。

沢はここで終わり。登山道なのかちょっとわかりにくいですが、ここを登って行きます。

さらに登ると窪みの道が。窪みの道を道なり進んで行くと山頂は近づいていきます。

久しぶりに登山客がいらっしゃいました。
道中誰とも合わなかったので少しホッとしました。

山頂まであと200m。

川苔山山頂

▲川苔山山頂
ついに川苔山山頂に到着しました!ベンチが何個か置いてあり、そこまで広くないです。

山頂からは東京で一番高い山で百名山にも選ばれている雲取山、天祖山、蕎麦粒山が見えます。そこまで開けてないのでここからの景色が一番綺麗です。

山頂から鳩ノ巣駅へ下山

帰りは鳩ノ巣駅を目指します。
なるべく違う道を通りたいので来た道とは別のルートで下山します。

川苔山の登山ルートでも川乗橋〜川苔山〜鳩ノ巣駅のルートが一般的だと思います。

帰り道も行き同様で鳩ノ巣駅まで樹林帯の道でした。所々にベンチがあるのでゆっくり鳩ノ巣駅に向かいます。比較的歩きやすい山道です。山道に鳩ノ巣駅方向の看板があるのですが、後どのくらいなのか距離が書いてなく、下山が長く感じました。

ガードレールの道が見えたのでそろそろ鳩ノ巣駅かな〜と思いましたがまだでした。ここから鳩ノ巣駅まで1時間くらい山道が続きます。

13:30に山頂を出発し、約3時間で鳩ノ巣駅に到着。

思ったより道が長く感じました。そして、若干日が暮れてる。ということで、登山終了。

川苔山登った感想

川苔山はアクセスのしやすさ、迫力満点の百尋ノ滝、登りも下りも樹林帯だけでしたが、飽きない登山道でした。

標高はそこまで高くありませんが、本格的な登山の楽しむことができます・。

登山時間は少し長いしですが難所もないので初心者でも登りやすい山だと思います。これまで日本全国のさまざまな滝を見てきましたが百尋ノ滝も見る価値十分にある美しい滝でした。

むしろ、滝を見に行って引き返すのもありかも!?さすが、奥多摩を代表する山だけありました。


スポンサーリンク



ABOUT ME
trissaaan
介護職をしながら旅に出るブログ。介護についてや旅先の情報を発信しています。