石垣島に長期滞在している”とりっさーん”です。
これまで、石垣島のシュノーケリングスポットに多く足を運んできました。そのなかで、一番美しいと思ったのが”クリスタルビーチ”です。
クリスタルビーチの特徴
- 海の透明度が抜群
- たくさんのお魚がいる
- 急に深くなる場所もあり、地形もきれい
- 運が良かったらウミガメも遭遇できる
- 水晶が採取できる!?
クリスタルビーチはガイドブックにも載らない穴場のビーチ。
わたしも石垣島の中で一番のお気に入りビーチで、いまではシュノーケリングに行くならクリスタルビーチばっかりです。
ただ、観光地としても整備されておらず、シュノーケリングに自信がない人にはあまりオススメっはできません。
クリスタルビーチの現状
- 駐車場がない
- ビーチまでの道のりが大変でわかりにくい
- 潮の流れもあり、毎年海難事故が発生している
- トイレやシャワー、ライフセーバーなど設備が充実していない
知る人ぞ知る穴場ビーチなので、観光地の整備はまったくされていません。
クリスタルビーチに行ったことない人同士やシュノーケリング初心者は危険なので米原海岸など安全なビーチに行く方がいいと思います。
それでも、クリスタルビーチは本当に美しいビーチなので、こっそりレポートします。
スポンサーリンク
クリスタルビーチまでの道のり

クリスタルビーチには公的な駐車場はありません。
路肩に数台の駐車スペースがありますが、私有地なのでトラブルのないように配慮してください。

車を止めた場所から少し戻るとビーチ入口の道があります。

▲ビーチ入口
遊泳危険の看板があります。
写真だと「ここ道!?」と思うかもしれませんが、人ひとりが通れる道になっています。
足元に十分注意して進んでください。

足元が悪い道が続きます。
写真ではわかりにくいですが、急な下り道です。
ビーチ入口から3分ほどこのような道を歩いたらビーチに着きます。

▲クリスタルビーチ
茂みの道を降りるときれいな砂浜が広がっています。
砂浜の真ん中付近に於茂登岳からのが流れています。
クリスタルビーチは水の色がクリスタルみたいに美しいのでクリスタルと名付けられたと思いましたが、水晶が採取できるらしいです。

来た道を振り向くとこんな道を通ってきたことがわかります。
帰りはここから戻るので忘れないようにしてください。
クリスタルビーチの海の中はこんな感じ

クリスタルビーチの海の中は岩場やサンゴ礁です。裸足では危険なのでマリンシューズは必須です。
ビーチエントリーして少し泳いだらサンゴ礁が広がります。
泳ぎに自身のない人はビーチエントリーして足がつきそうなところまでにしましょう。

さらに沖の方まで行くと、サンゴ礁が一面に広がります。
南国の海でよく見られるシマハギの群れも見ることができました。

さらに沖の方まで泳いでると真下にウミガメのいました!!
この辺は水深5mくらいはあります。

ウミガメの姿を追っているとさらにもう1匹表れてくれました!
1枚の写真に2匹のウミガメが映り込むのは相当運がいいです。

ウミガメを上から見守っていると息継ぎするために上がってきました。
この時がチャンス!間近でウミガメを見ることができました。
ただ、ウミガメに夢中になりすぎてかなり沖の方まで泳いできてしまいました。
水深は深く底が見えません。
ウミガメも見れたので岸に戻ります。

戻っているときにはウミヘビが泳いでました。
南国の海ではどこでも見る光景です!
クリスタルビーチ 基本情報
所在地
沖縄県石垣市川平
駐車場
なし。
数台の駐車スペースのみ
設備
特になし
アクセス
「
”クリスタルビーチ”または”山原海岸”」とグーグルマップで検索すれば辿り着けます。県道79号沿いをクリスタルビーチ方面に走ると「八重山嘉とそば」の看板あります。そこを下ったところに駐車スペースあり。
周辺には、川平湾や米原海岸など石垣島人気スポットもあります。
クリスタルビーチ周辺の道は狭いので運転は気を付けてください。
最後に

クリスタルビーチのお気に入りポイント
- クリスタルのようにきれいなビーチ
- たくさんのお魚を見ることができる
- 地形もきれい
- ウミガメにも遭遇できる
- 景観も良し
- シャワーはないが川からの水が流れているので、塩水を洗い流せる
クリスタルビーチでシュノーケリングのすべてを楽しむことができます。
わたしは、シャワーなどの設備がないこともまったく気にしませんし、水深が深いところも泳ぐのも好きなのでクリスタルビーチが石垣島のビーチで一番お気に入りです。
ウミガメが見えるのがポイント高いですね。
ただし、
- 遊泳危険区域で流れもあり、急に深くなる
- 公的な駐車場はないので駐車トラブルには十分気をつける
- ビーチまで足元が悪い
クリスタルビーチの駐車スペース近くは、車一台しか通れない道です。過去に駐車トラブルも起きているの無理な駐車はしないでください。
ライフセーバーのいないビーチで、海難事故も毎年起きているので無理はしないでください。
スポンサーリンク