ブログ

2年かかりましたが登山ブログ5記事でアドセンスの審査に合格!【体験談】

ブログ運営するうえで『Googleアドセンス』は入れておきたいですよね。しかし、なかなか審査に合格できないのが現実。。。

私も記事を書いて審査しても『価値の低い広告枠』で不合格通知ばかっり。落ちすぎて覚えていませんが、30回はこの通知を受け取りました。途中で、もう一生受からないじゃと思ってしまい、アドセンス合格を諦めかけていました。

諦めきれず心機一転、ブログも新しいURLに変え、独自性を重視した登山ブログ5記事を作成し、アドセンスの審査を申請したところ審査に合格することができました。
新しいURLでは一発合格です。

正直、アドセンスに初めて審査をした時から合格するまで2年以上の月日は流れてしまいました。落ちまくっていたこれまでの経験をもとに私なりに考察し、対策して合格するまでのことを記事にしていきます。

当記事はアドセンスに合格するためのノウハウなどではなく、私はこうやってアドセンスにできました。と体験談を記事にしていますので参考程度に読んでいただければ幸いです。

※私がアドセンスに合格した【2019年6月】の情報です。


スポンサーリンク



アドセンスに落ちまくってた時のブログ状況

URLを消去してしまったので残ってはいませんでしたがこんな感じでした。

落ち続けてた時のブログ状況

  • ブログサービス:はてなブログpro
  • 記事数    :20記事~30記事
  • 文字数    :1記事/1000文字~2000文字
  • ブログ内容  :旅行中心の雑記ブログ
  • 画像     :自分が撮った写真掲載
  • 更新頻度   :1週間に1記事(何度もリライトして更新)
  • 1日のPV  :50~100

※プライバシーポリシー、お問い合わせ、プロフィール設置済

よくネットで見るアドセンスの合格に必要な基準(ユーザーの有益性のあるコンテンツ、文字数、記事数)を考慮しながら作成していましたが『価値の低い広告枠』でアドセンス認証されず。

旅行ブログ中心だったので禁止コンテンツにもあたっていません。

試行錯誤の日々が続く

  • 記事を全部消去して書き直す
  • 雑記の記事を消去して旅行専門のブログにしてみる
  • リライトして2週間後に再審査申請
  • アクセスされたことのある記事のみ残す

色々と試行錯誤はかさねましたが合格できず、気付けば初めて審査に申請してから2年は経っていました。

やはり不合格の原因は価値の低い広告枠!?

これまで落ちまくってたことを振り返りました。

2年も落ち続けてるのでネットで見る合格に必要な基準やアドセンスのポリシーなども何回も読んでいたので理解していたつもりです。

やはり「価値の低い広告枠」つまり記事の内容を変えなければ合格できないと思いました。不合格メールには(コンテンツが複製されているサイト)と記載されていましたが、自分ではコピペなどしていなくてもすでに似たような記事が出回っています。

確かに旅行系のブログは出回っており、大手の旅行サイトも掲載しています。

そのような記事と私が書いた記事と見比べてみても段違い。ブログ初心者が勝てるわけないなと思いました。

価値のある記事を書けないことにはアドセンス合格の道は遠いです。

独自性のある記事が合格のカギ!?

自分が書いた記事が独自性のある記事だったり、ユーザーに有益があるなどわかりませんよね。しかし、価値のある記事を書けない限りアドセンスの審査を通過は難しいです。

独自性についてネットで調べたり、自分で考えました。自分がこれまで経験して思ったこと、感じたことこれこそが独自性なのでは?と考えに辿り着きました。

ユーザーに有益があって独自性のある記事なんて簡単に作れそうにありませんが、これまでアドセンスの審査に落ちまくっているとここまでしないと審査に合格しないのでなないかと思いました。

簡単な考え方をすると、今まで自分が経験したことで他人に細かく説明できることを記事にすればいいと考えました。

独自性重視!旅行ブログから登山ブログにしてみる

旅行も実際に訪れたことを書いて独自性を出してたつもりでしたが、2年も旅行ブログでアドセンス合格できなかったので登山ブログにしてみることにしました。

旅行ブログの方が、書ける記事のネタも多かったんですけど、今回は記事数より独自性のある記事でアドセンス突破を目指したので登山ブログにしました。

登山ブログにした理由

  • 旅行より活動時間が長い=たくさんのことを経験した分書けることが多い
  • 旅行ブログよりネットにある記事数が少ない
  • 掘り下げた記事が作成できる

登山ブログにすると書けることがめちゃめちゃあることに気づきました。

登山ブログを見るユーザーの知りたいこと

  • 登山口までのアクセス方法
  • 登山口から山頂までの登山ルート
  • 登山の時間
  • 初心者でも到達可能か?

登った人しかわからない情報がたくさんあります。登山してる最中や終わった後に思ったこと、感じたことも出てくると思います。

さらに、多くの山には、登山ルートが複数あります。「〇〇山の〇〇ルートで登山」など掘り下げた記事の作成も可能です。

ブログのためだけでなく、登山の振り返りもできるので楽しくブログを書くこともできました。

私自身も登山が趣味なので、登山するうえで知りたいことも知っていました。

それを記事にすることでユーザーに有益な情報と独自性を出せると思いました。

登山ブログでアドセンス審査に合格

そして、ついに登山記事を5記事書いてアドセンス申請。無事にアドセンス審査に合格することができました。

合格時のブログ詳細

  • ブログサービス:ワードプレス
  • 記事数    :5記事
  • 文字数    :1記事/3000文字前後
  • ブログ内容  :登山ブログ
  • 画像     :自分が撮った写真掲載
  • 更新頻度   :2、3日に1記事
  • 1日のPV  :0~10

※ 固定ページにプライバシーポリシー、お問い合わせ、プロフィール設置

独自性重視の記事内容にしました。

PVはほとんどありませんでしたが、こんなブログでもアドセンスの審査に合格することができました。

以前のブログと主に変えた点

以前のブログと目に見えて分かる主に変わった点は、

  • はてなブログからワードプレスに移行
  • URLを新しいものに変更
  • 少ない記事数(5記事)で申請
  • 1記事あたりの文字数を3,000文字目安

なぜ合格できたかはGoogleのみが知ることなのでわかりませんが、認められた気がしてとても嬉しかったことを今でも忘れません。

ワードプレスの方が審査に受かりやすい!?

はてなブログでもアドセンスに合格している方はたくさんいますが、ワードプレスに変えたら合格できたとの情報がネットにもありました。

アドセンスをやっている人の多くがワードプレスを使っているのもあり、カスタマイズも色々できるのでこれを機にワードプレスに変えてみました。

はてなブログよりワードプレスの方がカスタマイズがきくので読みやすくアレンジもできまたと思います。はてなブログに比べても装飾が付き、見やすくなった気もします。

1記事3,000文字を目標に書いた

巷では1記事に1,000文字以上と言われていますが、今まで1記事/1,000文字以上書いても審査に受からなかった私は1記事/3,000文字を目標に作成しました

文字数が多い方がコンテンツも充実しているように見えます。もちろん日記のような記事ではなく、ユーザーのためになるような記事でなければありませんが。

私の場合、登山記事にすることでユーザーに伝えたいことがたくさんあったので気付いたら3,000文字超えていました。

  • 登山した山や登山道の説明
  • 実際に登って感じたこと

こんな内容を自分で撮影した写真を貼ってブログを書いていました。

5記事でアドセンス合格できた

ネットの情報では30記事くらいからアドセンスに申請しないと受からないと書いてましたが、少ない記事で審査通過している人もいたので5記事で審査に申請しました。

以前は私も30記事近く投稿してから審査に申請してましたが、どの記事がダメで不合格かわからなくなり、記事の見直しがとても大変でした。

記事の見直しだけでも時間もかかりますし、再び不合格の時の絶望感も何回も味わってしまいました。

少ない記事での不合格なら記事を見直して修正することも苦ではありません。

そして、少ない記事で「不十分なコンテンツ」での不合格理由なら、記事の内容は問題と認識できるので記事数を増やして再申請すればいいので合格の見込みはもあるかなと思いました。

アドセンスの審査に出した記事を公開!

当ブログの最初のある記事ですが、実際にこちらの記事を作成してアドセンス審査を通過しました。参考にしてみてください。

専門的なことも何も書いておりません。自分が実際に行って知ったこと、感じたことを記事にしただけです。ワードプレスだと記事のカスタマイズも簡単に設定できるので装飾が豊かな記事もできます。

その他にやったこと

あとはプライバシーポリシーとプロフィール、お問い合わせのページを作成したくらいです。右側の固定ページからとべるので参考にしてみてください。

お問い合わせはワードプレスのプラグインで簡単に作れるので便利です。

アドセンス以外のアフェリエイトの広告など一切はっていません。

まとめ

以上がアドセンスに合格するまでに私が行ったことです。

記事数や文字数など何が正しいのかはわかりませんが、一番重要なことは記事の内容です。ユーザーのためになる記事を作ることを第一に考えて、文字数や記事数は目安とし考えればいいと思います。

諦めなければいつかきっとアドセンスに合格する日はやってきます。


スポンサーリンク



ABOUT ME
trissaaan
介護職をしながら旅に出るブログ。介護についてや旅先の情報を発信しています。